正しい休日の過ごし方パート2

天小屋 女将

2012年01月20日 11:41



本日、雨

雪は降ってませんよ

三連休させていただき本日より通常営業スタートです




昨日はぎりぎり雨に当らず行ってきましたよ

前々からこの日はここと決めていた



豊川稲荷



孫の胡徹と着膨れしてる母も一緒

初詣のはしごは良くないと言われてるけど母の希望でもあるここはやっぱり外せない

先ず最初に立ち寄ったのは

門前の商店街にお店を構える

寝具のゆたかやさん
当店のお客様です



奥様のこの福福しい笑顔^^

お昼はどこにしよーか?

地元の方に聞くのが確か!

ご紹介いただいたのは



味噌見込みうどんをがっつりいただいて(美味しかった!)

さて、お参りです



胡徹が大きく成長したお礼もお伝えしなくちゃ^^



自分の足で石段を登れるようになりました^^



お参りを済ませお決まりのおみくじ

当年で、80歳になる現役助産婦の母

真剣に読んでます

そして、ここ



初めて来ました

奧の院の更に奧にある霊弧塚

すごっ!

信者が祈願と成就のお礼に奉納した狐像だそうです

みんなお顔が違う

もちらにもお賽銭を



なんでも自分でやりたがるお年頃です

中央にはなにやら人だかり



大岩の間に小銭が!

これを皆様、必死で枝を使って取り出そうとしてる

なんでも、取り出した小銭をお守りとして一年持ってるといい事あるらしい

そして、来年この岩に倍返しすると言う事だそうで。

そりゃー皆さんひっしだわ!



ここで小雨が降り出した!

あわてて帰路に着きました^^

お土産はもちろん



ご当地自慢のこれ!

うまっ!



三連休

お参り三昧で更にパワーアップした女将です^^

ご利益、おすそ分けいたしますよ!







関連記事