響き合う旋律

響き合う旋律


金曜日に開催したWS

七夕の日の出来事です









響き合う旋律


三種類のユーカリを組み合わせてリースを作っていきます



響き合う旋律



好きな形に好きなだけ差し込んでいきます



失敗は無いです


どんな形になってもそれが正解!


先生はおなじみポイカクッカのさっちゃん







この時から感じてたこの雰囲気は・・・・



皆初対面ですし


緊張されてるかなぁと思いきや




あっという間に馴染んでおります


雰囲気や放つオーラは皆様違うのですが


しっくりと良い空気を作ってくれてます





響き合う旋律



和気あいあいとも違う


気兼ねの要らないそんな空気・・自然なかんじです





そして、優しい時間





響き合う旋律



さて、出来上がったユーカリのリース

これだけでも可愛いし良い香りですが


更にアクセントに白をプラスしていきます





響き合う旋律



どこにどれをどれだかプラスするか


腕の見せ所です






響き合う旋律





こんな感じはどーぉ?



なるほどね・・・


って感じで仕上げていきます




響き合う旋律


完成!





初参加の方が5人中4名


その中に己書の師範の方がいらっしゃいまして(なおチャン)



サプライズ!


お名前プレゼントと一言

かわいいイラスト付きです



情報は名前だけなのに



なぜでしょうか・・・












響き合う旋律



その方を知ってるかのような


その方に最もふさわしい言葉が美しく連なっておりまして


驚きです


響き合う旋律







どのカードも皆様の心の旋律に触れたご様子



色々あって当たり前なのが人生です



時々時間を作り

好きなお花を触りながら過ごすのが乗り切るのも一つの方法です・・・この日のようにね


理不尽な事や


努力だけでは乗り越えれない事だってあるわけです


何とか気持ちの落としどころを探して一歩だけ前に出てみる








一言が刺さるのよねぇ・・・





一生懸命生きてると涙もろくなります


もらい泣きもすぐにしちゃう




もらい泣きしてる自分に笑えてきて


泣いたり笑ったり忙しいのです




でもわかるのよ

泣ける旋律が一緒なのです



そして、泣くって浄化だから気持ちよいのよね





皆同じ言葉を口にしてお帰りです


「今日ここに来て、ほんとによかった」



それを聞いてあたしもさっちゃんもまた涙目です



共に過ごした短い時間でしたが


七夕にここに集うことは

もうずっと前から決まっていたことのように感じました


良い時間を


ありがとうございました^^






同じカテゴリー(素敵なお客様たち)の記事
母の照れ笑い
母の照れ笑い(2024-05-13 10:33)

初めましてのご挨拶
初めましてのご挨拶(2023-05-24 10:16)

今だけのこの色
今だけのこの色(2023-04-28 10:31)

デッキ桜の木の下で
デッキ桜の木の下で(2023-03-24 10:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
響き合う旋律
    コメント(0)