紅葉本番へ

紅葉本番へ
いよいよ本番です

当店のシンボルツリーも一気に良い感じですが


今回ご紹介は

先日の木曜日、勤労感謝の祭日の貴重なお休み


どこに行こうか迷って

いつもは定休日が木曜日でカブってしまって行けない場所

祭日は木曜日でも営業してる場所


そして、紅葉が綺麗なところ・・・・ひらめいた!


作手の道の駅行こう!


その名も「道の駅つくで手作り村」


目的地をセットして出発


目的地はは流石祭日とあって結構なお客様

駐車場も満杯です


買い物をして更に北上





紅葉本番へ



お餅が美味しい「長者屋さんで」休憩しながら
(作手長者屋で検索してね)
一息です


こちらの餡子もおもちも
美人親子も癒されます


更に景色も抜群





紅葉本番へ



「巴湖」

この景色が真横にあります

時間がゆっくり流れていきます

良い時間でした









そして、
偶然見つけた紅葉スポット

作手の道の駅に向かう途中

豊川新城線沿い


綺麗に整備された紅葉の公園?








紅葉本番へ



川沿いに大きな紅葉の木が並んでます




色付きがとてもきれいで見とれました




紅葉本番へ


帰り道の西日が差す時間帯に拝ませていただきましたよ







紅葉本番へ

川を赤く染める紅葉


あれから数日・・・今日あたりは落葉が始まり赤いじゅうたんが出来上がっているだろう








紅葉本番へ



観光地のライトアップもお祭りみたいで楽しいけど


こんな穴場を探すのも良いですよね





紅葉本番へ




因みにここは道沿いなのにあたし達だけ!

独り占めです




短い時間でしたが目に焼き付いた色でした





そして、忘れちゃいけない当店の紅葉





紅葉本番へ


シンボルツリーです

店内からも良い眺め・・・・


店からすぐの紅葉ストリートも良い感じです


短い赤い宴です






紅葉本番へ



お見逃しなく


同じカテゴリー(紅葉情報)の記事
2023、紅葉に高揚
2023、紅葉に高揚(2023-12-08 10:19)

2023紅葉
2023紅葉(2023-11-29 10:22)

来年はうさぎ年
来年はうさぎ年(2022-11-26 10:26)

良い夫婦とは
良い夫婦とは(2022-11-23 10:12)

好条件が揃ったら
好条件が揃ったら(2022-11-21 10:37)

紅葉狩、鳳来寺山編
紅葉狩、鳳来寺山編(2022-11-18 10:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
紅葉本番へ
    コメント(0)